2017年09月04日

CBR250RR キャブレター清掃

お客さんS様「こんにちはー!キャブ持ってきたのでオーバーホールしてください!」
DSCN4657.JPG
私「部品は全部揃った?」
お客さんS様「・・・多分」
私「わかりました!揃った部品以外で分解清掃してどうしてもダメな部品が出たら考えよう!」
お客さんS様「はい!よろしくです」
では早速現状確認!
DSCN4664.JPG
私「1番のバキュームピストン固着、それ以外大丈夫じゃない?」
DSCN4667.JPG
フロートチャンバー内部。ゴミはあるけど30年近く前のバイクにしては平均的!DSCN4669.JPG
フロート本体に変色は見られるけど破損確認して破損がなければ再使用。DSCN4670.JPG
ジェット類は腐食がないので外して清掃と針金でツンツンして再使用。DSCN4671.JPG
フロートバルブは使えそうに見えても交換!
フロートバルブに関しては見た目綺麗そうでも交換をお勧めします。と言いますのもフロートバルブってちょっとでも傷や摩耗があるとオーバーフローします。それもかなりの量でます。
最近は中国製の製品もありますが、中国製は新品でも漏れる時があります。
今回はホンダ純正が在庫あったのでそれを使用します。

次回から清掃にはいります。







posted by 片さん at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | CBR250RR MC22
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180884023
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック