2022年07月01日

JOG50(AY01)エンジンオーバーホール


エンジンのクランクシャフト&プーリーNGのため交換作業しました。
505.jpg
一般的なオーバーホールの場合、原付クラスでも部品を含めると高額になってしまうため、オーバーホールを希望するお客様は少数ですが、今回は不具合もありメーカー保証期間内の為作業行えました。
508.jpg
ピストンやバルブ交換と違い心臓部の為、全バラです。
506.jpg
水冷エンジンの為、部品点数が多くなるため手間が余計かかります。
509.jpg
パッキン剥がし、合わせ面修正、エンジン清掃が意外と時間がかかるんです。
507.jpg
修理が終わりエンジンかけて無事改善して終了したときが、数十年整備士をやっていても未だにホッとするとともに嬉しいものです!
504.jpg
エンジン回りの構成部品をバラバラで初めて見たお客さんが驚いていました!こんなにあるんだと!
posted by 片さん at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189636446
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック